岐阜民医連では、小さな病院の特徴をいかして、学生一人一人の個性と向き合いながら、きめ細かな支援をおこなっています。
みどり病院では夏休み等を利用した看護学生のための「看護実習体験」を受け入れています。
① 病院の雰囲気をみてみたい!
② 学校の勉強で習ったことを実際に見てみたい!
③ 在宅医療など体験したことが無いことを見てみたい!
④ 診療所の看護を見てみたい!
など理由は様々です。
毎年多くの学生の方に利用してもらっています。お気軽に連絡ください。
期間は日帰りから1週間程度まで対応可能です。
期間や研修希望内容を含め、詳しくは問い合わせフォームより相談ください。
岐阜民医連では、学習会を通じて、看護師を目指す看護学生さんに様々な体験・受験対策のお手伝いをしております。奨学生以外の方のご参加も大歓迎です!
講師は、内容によって、医師や看護師(病棟、外来、訪問まで幅広い看護師)、そのほか多職種で構成されており、より実践的な知識・経験が身につくようなカリキュラムになっております。
学習会・イベントの最新情報は
<学習会・イベント例>
4月:月1学習会(看護師国家試験対策)
5月:月1学習会(看護師国家試験対策)
6月:月1学習会(看護師国家試験対策)
8月:東海北陸看護学生のつどい(DANS) 奨学生会議
9月:月1学習会(看護師国家試験対策)
10月:月1学習会(看護師国家試験対策)
11月:月1学習会(看護師国家試験対策)
12月:奨学生会議 月1学習会(看護師国家試験対策)
3月:入職1~3年目の看護師による看護研究発表
岐阜民医連 学術運動交流集会
奨学生は、全力で学び、全力で楽しみます。
東海北陸地協看護のつどい、医系学生合宿、各種フィールドワークを通じて、楽しみながら、将来の仲間や先輩方との交流を深め、人間的成長をはかります。